2020年に読んで良かったと感じるおすすめの本を紹介します。 読んで良かった役立つ本 発達障害サバイバルガイド 民間人のための戦場行動マニュアル 面白かった本 凍った脳みそ 血界戦線 オンリー・ア・ペイパームーン あなたに似た人 面白かった漫画 チェン…
あけましておめでとうございます。 2020年はコロナで「大変」って言葉じゃ生ぬるいぐらい大変な年でしたね。2021年も引き続きさらに大変になりそうで、本当に嫌になりますねぇ。 僕の想像を遥かに超える苦労をしている人もきっとたくさんいるので、簡単には…
『Apple Watch SE』の40mm・スペースグレイを購入してから2ヶ月。仕事中からお風呂・寝てる時もずっと身につけているんですが、現状とても満足しています。 しかし購入する際には、初めてのApple Watchだったので、迷った箇所がいくつもありました。 悩みポ…
前回Miste社から発売されている分離型キーボード『BAROCCO MD650』についての記事を書きました。 yohei.hatenadiary.com 初めて左右に分かれている分離式のキーボードを使ったのですが、「もうこれからは分離型キーボード以外いらないな」と思えるほど気に入…
以前から「肩こりが減る。しかも人によっては劇的に。」という話を、たびたびネットで目にしていて、ずーっと気になっていた、真ん中から左右に割れている特殊な形の『分離型キーボード』。 (綺麗にくっつけることもできる) パソコン使用時の肩や首のこり…
靴の中敷、インソールってどうしてますか? 僕は二年前までは買った靴に付いているインソールをそのまま使っていて、意識したことすらありませんでした。 (ニューバランスのスニーカーに元から入っているインソール) しかし試しにAmazonで評価の良かった「…
前回Amazon prime wardrobeで試着した、ニューバランスCM996とML574の比較をした記事を書きました。 yohei.hatenadiary.com yohei.hatenadiary.com そこではCM996とML574の比較のみしか書かなかったのですが、CM996のグレー(BG)と同じグレーでありながら、…
このあいだ、Amazonのprime wardrobe(プライムワードローブ )という返品無料で、店員さんのプレッシャーを感じずに家でじっくり試着ができる最強サービスを使いました。 yohei.hatenadiary.com そして、ずっと気になっていたニューバランスのスニーカー、M…
少し前に、Amazon『Prime Wardrobe』という、自宅で試着ができるサービスを使って、気になっていた靴を5足試着させてもらいました。 (ガバッと雑に届く感じも気楽でいい) コロナの影響で靴屋に行けていない今、気になっていたスニーカーを全て試す事ができ…
白いスニーカーが大好きだ。 しかし汚れたスニーカーは嫌いだ。 ということで今日はこの二年間洗わずに履き続け、激しく汚れたVANSの白スニーカーを洗ってみます。 奥深くまで染み込んでいるような汚れをあるが、果たして元の白さに戻れるのだろうか。 【201…
「道具を揃えたり、効率的なやり方を調べりして、形からしっかり入ったけど結局長続きしなかった」って経験何にしろよくありません? 僕はしょっちゅうです。週7です。 その一方で、僕のまわりで仕事ができる人だったり、趣味のスポーツや楽器、筋トレやダイ…
こんばんは。画面が汚い系男子ようへいです。 2015年にMacBook Pro 13インチを購入してから、5年が経った今でも何一つ不便なこともなく快適に使えていて、良いパソコンだなぁと感じています。 しかしそんなMacBook Proに、自分のミスで一つだけ大きな欠点を…