2020年に読んで良かったと感じるおすすめの本を紹介します。 読んで良かった役立つ本 発達障害サバイバルガイド 民間人のための戦場行動マニュアル 面白かった本 凍った脳みそ 血界戦線 オンリー・ア・ペイパームーン あなたに似た人 面白かった漫画 チェン…
あけましておめでとうございます。 2020年はコロナで「大変」って言葉じゃ生ぬるいぐらい大変な年でしたね。2021年も引き続きさらに大変になりそうで、本当に嫌になりますねぇ。 僕の想像を遥かに超える苦労をしている人もきっとたくさんいるので、簡単には…
『Apple Watch SE』の40mm・スペースグレイを購入してから2ヶ月。仕事中からお風呂・寝てる時もずっと身につけているんですが、現状とても満足しています。 しかし購入する際には、初めてのApple Watchだったので、迷った箇所がいくつもありました。 悩みポ…
前回Miste社から発売されている分離型キーボード『BAROCCO MD650』についての記事を書きました。 yohei.hatenadiary.com 初めて左右に分かれている分離式のキーボードを使ったのですが、「もうこれからは分離型キーボード以外いらないな」と思えるほど気に入…
以前から「肩こりが減る。しかも人によっては劇的に。」という話を、たびたびネットで目にしていて、ずーっと気になっていた、真ん中から左右に割れている特殊な形の『分離型キーボード』。 (綺麗にくっつけることもできる) パソコン使用時の肩や首のこり…
靴の中敷、インソールってどうしてますか? 僕は二年前までは買った靴に付いているインソールをそのまま使っていて、意識したことすらありませんでした。 (ニューバランスのスニーカーに元から入っているインソール) しかし試しにAmazonで評価の良かった「…
前回Amazon prime wardrobeで試着した、ニューバランスCM996とML574の比較をした記事を書きました。 yohei.hatenadiary.com yohei.hatenadiary.com そこではCM996とML574の比較のみしか書かなかったのですが、CM996のグレー(BG)と同じグレーでありながら、…
このあいだ、Amazonのprime wardrobe(プライムワードローブ )という返品無料で、店員さんのプレッシャーを感じずに家でじっくり試着ができる最強サービスを使いました。 yohei.hatenadiary.com そして、ずっと気になっていたニューバランスのスニーカー、M…
少し前に、Amazon『Prime Wardrobe』という、自宅で試着ができるサービスを使って、気になっていた靴を5足試着させてもらいました。 (ガバッと雑に届く感じも気楽でいい) コロナの影響で靴屋に行けていない今、気になっていたスニーカーを全て試す事ができ…
白いスニーカーが大好きだ。 しかし汚れたスニーカーは嫌いだ。 ということで今日はこの二年間洗わずに履き続け、激しく汚れたVANSの白スニーカーを洗ってみます。 奥深くまで染み込んでいるような汚れをあるが、果たして元の白さに戻れるのだろうか。 【201…
「道具を揃えたり、効率的なやり方を調べりして、形からしっかり入ったけど結局長続きしなかった」って経験何にしろよくありません? 僕はしょっちゅうです。週7です。 その一方で、僕のまわりで仕事ができる人だったり、趣味のスポーツや楽器、筋トレやダイ…
こんばんは。画面が汚い系男子ようへいです。 2015年にMacBook Pro 13インチを購入してから、5年が経った今でも何一つ不便なこともなく快適に使えていて、良いパソコンだなぁと感じています。 しかしそんなMacBook Proに、自分のミスで一つだけ大きな欠点を…
千葉県九十九里沿いの一宮に『麺ドラゴン』というイカツイ名前のラーメン屋さんがあります。 このラーメン屋は大人気店で、11時オープンなのですが、日曜日に11時10分についたらすでに20分ぐらい待つことになってしまいました。 (お店の前に待つようのベン…
僕にはここ数年後悔していることがあります。 それはインソールという物の存在を、1年前まで全く気にしないで来てしまったことです。 僕は昔から足の裏が弱く、旅行先やディズニーランドで一日中歩き回るようなときに、体力は大丈夫でも、足の裏が痛すぎて後…
こんばんわ。チェンソー平です。 こないだ友人から「めちゃくちゃ面白いマンガがある」と『チェンソーマン』を勧められました。 暇だったので、「少年ジャンプ+」というジャンプ漫画の試し読みができるサイトで読んでみたのですが、1ページ目から夢中になる…
千葉県一宮の東京オリンピック、サーフィン会場の近くにあるカフェレストラン『ポッシュ』。ここの、ローストチキンとジェラートがとにかく美味しいので紹介します。 一宮『ポッシュ』の外観と店内 ローストキンとジェラートとパスタ 『ポッシュ』はジェラー…
九十九里の海沿いをドライブしていると、「おれ、いつのまにかテキサスに来ちゃった?」と錯覚させる建物に出会える、それが、レストラン『ザ ・マベリック』と乗馬クラブ『サンシャインステーブルス』の二つの建物です。 写真を見てもらえば分かる通り、ウ…
前日にイルカと泳ぎ、マウナケアで夕陽と星空を観た、少し疲れた体で動きだした3日目。 (イルカとマウナケアの記事はこちら↓) yohei.hatenadiary.com yohei.hatenadiary.com 朝からハーツレンタカーで小さなシボレーを借りて、「サウスポイント」と呼ばれ…
前回のイルカと泳いだ記事の続きです。 ハワイ島2日目① 野生のイルカと泳ぐ - 読めるブログ ハワイ島2日目は、午前中にイルカと泳ぎ、午後からはマウナケアという、ハワイ島で一番高い山の頂上でサンセットと星空観測をしに行くツアーに参加しました。 4205m…
ハワイ島2日目はイルカと一緒に泳いで、そのあとにマウナケアという4205mの高さの山で夕日と星を見に行きました。 今回「マサシのネイチャースクール」という怪しい名前のツアー会社に日本から申し込んでおいた。実際は怪しくなく、初めて面白いと思えたツア…
2016の11月にハワイ島へ4泊6日で行ってきました。 「ハワイ島はやばい」という話はよく聞いていたけど、実際に行ってみると予想以上でした。控えめに言って、永住したい。 わざわざ観光地に行かなくても、ただいるだけで満足できる場所です。 (コナの街を…
こんにちは。売り平です。 去年の12月に、ロレックスの「サブマリーナ デイト」を売りました。 「もっと高く売れたのに...」と後で後悔したくなかったので、1日かけて渋谷・新宿・中野を歩き回り、15店舗で査定してもらいました。しんどかったです。 しかし…
こんにちは。ブロ平です。 ほとんどパソコンを触ったことなく、タイピングの練習から初めたこの『読めるブログ』。 今年で開設から5年が経ちますが、昨年、2019年の8月からブログ収入が3万円を超えるようになりました。 そこで今日は、このブログのPV数(ア…
RADWIMPSが人気バンドな理由の1つに、間違いなく歌詞のすごさがある。 映画『君の名は。』の大ヒットの理由にも当然、映画の世界を広げてくれるような、ボーカル・野田洋次郎の歌詞の素晴らしさがあった。 今回はいい歌詞だらけのRADWIMPSの曲の中でも特に…
Mr.Children・桜井和寿さんの歌詞が凄まじいことなんて、多くの日本人が知っている。しかし、その中でも特に紹介して説明しつくしたいフレーズがある。 そこで小学校一年生の時から25年間聞いてきた僕が、どうしても誰かと話したい、大好きな歌詞フレーズ20…
こんばんは。アビ平です。 たった今『メイドインアビス』というマンガを既刊の3巻まで読み終わったところなんですが、これちょっと精神的にヤバいですね。 メイドインアビス 1 (バンブーコミックス) posted with ヨメレバ つくし あきひと 竹書房 2013-07-3…
「今1番かっこいい有名人は?」と聞かれたら、即答で「常田大希」と答える。そして「今1番ムカつく有名人は?」と聞かれたら、更に即答で「常田大希」と答える。 常田はかっこいい。ルックスはもちろん、声、立ち振る舞い、ファッション、そして何より現在日…
こんばんは。のぞ平です。 パソコンで作業する時ってなぜか自分の部屋より、どこか外の室内の方がはかどりませんか? 僕は部屋だとあんまりやる気にならなくて困ってしまうんですが、近所の図書館に行くと作業できるので、毎日ノートパソコンを持って行って…
こんにちは。薄平です。 前の記事にも書いたとおり、abrAsus『薄い財布』のブッテーロレザーモデルを愛用しています。 4年間使ってきて、やっぱりこの財布が一番だと感じたので、全く同じ物を今年新調。 しかし色だけはブラウンからブラックに変更しました。…
こんにちは。ヨウヘイです。 今年も後5日で終わりますね。みなさん良い年になりましたか? 僕の2019年は65点ぐらいでした。2020年は70点台に乗せてやろうと思っています。 2019年買って良かった物ベスト10 しかし、買い物に関しては30歳を超えてから年々精度…