音楽
去年、『BUMP OF CHICKEN』のベース担当、チャマこと直井由文さんの不倫問題が話題になった。 この報道を受けてバンプファン達の意見をネットで見ると、 「もうBUMPの曲聞けなくなった」 「大事な曲達との思い出をチャマが台無しにした」 という、BUMP OF CH…
『チェンソーマン』や『呪術廻戦』のような、これから伝説になるであろう超面白い作品は、多くの人達と熱気を共有しながら、リアルタイムで読むのが間違いなく一番面白い。 マンガ『チェンソーマン』は少年漫画の皮を被った重すぎグロエロ超良作文学マンガ。…
RADWIMPSが人気バンドな理由の1つに、間違いなく歌詞のすごさがある。 映画『君の名は。』の大ヒットの理由にも当然、映画の世界を広げてくれるような、ボーカル・野田洋次郎の歌詞の素晴らしさがあった。 今回はいい歌詞だらけのRADWIMPSの曲の中でも特に…
Mr.Children・桜井和寿さんの歌詞が凄まじいことなんて、多くの日本人が知っている。しかし、その中でも特に紹介して説明しつくしたい歌詞もたくさんある。 そこで小学校一年生の時から25年間聞いてきた僕が、どうしても誰かと話したい、大好きな歌詞フレー…
「今1番かっこいい有名人は?」と聞かれたら、即答で「常田大希」と答える。そして「今1番ムカつく有名人は?」と聞かれたら、更に即答で「常田大希」と答える。 常田はかっこいい。ルックスはもちろん、声、立ち振る舞い、ファッション、そして何より現在日…
ヨウヘイです。 Official髭男dism(オフィシャル ヒゲ ダンディズム)の『宿命』って曲をみなさん知っていますか? だいぶ遅れて知ったこの曲ですが、ちょっと恐ろしいぐらいすごいですね。 この曲を聴くだけでも、Official髭男dismが今リアルタイムで聞かな…
先月からYouTubeの広告で目にした人も多いと思う、雨のパレードというバンドの『Summer Time Magic』。 雨のパレード自体、名前しか知らなくて初めて聞いたけど、タイトル通りすごく夏っぽくてすごく良いです。 特に1:10秒からの「m・a・g・i・c magic for me 触…
夜が美しくなる洋楽の名曲5選 夜が美しくなる洋楽の名曲5選 1.A Thousand Miles - Vanessa Carton 2.Nightswimming - R.E.M 3.Pink Moon - Nick Drake 4.Tonight, Tonight - The Smashing Pumpkins 5.Wonderful Tonight 1.A Thousand Miles - Vanessa Carton…
壮大なロックバラードが大好きです。 ただのバラードではなく、エレキギターが鳴り響くロックバラードってより一層「壮大さ」を感じさせてくれるところが魅力的。 有名なものだと、映画『アルマゲドン』の主題歌に使われたエアロスミスの『I Don't Want to M…
こんにちは。Macbookを購入する時、airかproかで悩みまくり、映画「スティーブ・ジョブズ」を3回観た、何かが間違っている男ヨウヘイです。みなさんモノクロームな物って好きですか?白黒映画とか白黒写真とか。僕は白黒の映画も写真も絵も「味がある」って…
こないだも書いたRYKEY(リッキー)さんからYZERRさんへの「お前の曲はパクリだ!」というディスの件。 yohei.hatenadiary.com RYKEYさんがディス曲を発表し、その後にインスタLIVEで、 「HIPHOPのビーフには一週間ルールがある。一週間以内にYZERRはアンサ…
4月23日に発表されたKOHHの新曲『I Think I'm Falling』。 この曲では、久しぶりにポップなKOHHが聞けて、今すごく嬉しい。 音楽もMVも夏っぽくてワクワクする。 2月に発売したアルバム『UNTITLED』とは全く違うイメージの曲調で、最初聞いた時は驚いたと同…
ヨウヘイです。 たまに「なんか泣きそうになってしまう」音楽に出会います。 バラードではないし、歌詞だって全然感動するようなものじゃなかったりもするんですが、なぜか涙腺を刺激してくる曲です。 SMAPの夜空ノムコウ風に言うと、「僕の心の柔らかい場所…
ラッパーのRYKEY(リッキー)さんが2019年3月26日のインスタライブで、再びBADHOP、主にYZERR(ワイザー)さんへのディスをぶちまけました。 ディスの内容は「YZERRの『Back Stage』という曲は、Marshmelloの『Project Dreams』のパクリだ!」というものです…
どうもヨウヘイです。 今日は女の子がモテるために必要なものについて本気で話したいと思っています。 良い子なのにモテない女友達 というのも、このあいだ仲の良い女友達と飲みに行ったんですが、その子マジで男にモテないんですよ。 本当にいいやつなのに…
11/30に3rdアルバム『A Brief Inquiry Into Online Relationships』を発売する『The 1975』。 前作の長すぎるタイトルのアルバムの時と同様、アルバム発表前に次々と新曲のMVがYouTubeに公開された。 『The 1975』の素晴らしいところは、曲はもちろんMVがい…
先日武道館LIVEを成功させ、名実共にスーパーラップグループ となったBADHOP。 フリースタイルダンジョンなどのラップバトルブームもあって、ようやく日本でも火が突き出したHIPHOPだけど、その中でも際立ってすごいのは、前の記事で紹介したKOHHと、BADHOP…
世界でも活躍するラッパーのKOHHの歌詞がとにかく聞いてて面白い。 普通の話し言葉で、すごく単純なことばかりなのに、 それが逆にめちゃくちゃ斬新で新しい歌詞になっている。 なので、ラップに興味がない人でも絶対にハマってしまう魅力があるので紹介した…
タイトルからして衝撃的な曲『ぼくが死んでしまっても』。 この曲の中で、自分が誰かに殺されてしまった時に、家族や彼女や友達にはこうしてほしいなぁと思っていたことが、キレイに全て語られていて感動したので、紹介したいくなった。 復讐はしないでほし…
Goodbye Happiness Keep Tryin'① Keep Tryin'② 忘却① 忘却② Movin' on without you Kiss & Cry 誓い Goodbye Happiness 考えすぎたり ヤケを起こしちゃいけない 子供騙しさ 浮世なんざ 「この世は子供騙し」と超絶ドライな見方をしていることに驚いたこのフ…
BUMP OF CHICKENの歌詞って、すごいのものが多すぎて誰かと話したくて仕方がなくなります。 そこで「この歌詞すごいよね!」と、特に話したくて仕方がない、大好きなフレーズを厳選してまとめてみました。 「あーそこきたかー」「いやその曲はあそこのフレー…
アジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)のボーカル、ゴッチのブログを読んでいたら、LA出身の女性二人組バンド『ガールプール』の『123』という曲を紹介をしていた記事を見つけた。 ボーカルの優しい声と温かみのある音と、聞いている間ずーっとなんだか切な…
皆さんiPod classicを覚えていますか? 僕は今でもこの形を見るだけでワクワクしてしまうほど大好きです。 iPhoneを使うようになってからも容量の問題などで、しばらくはiPodを利用していました。1万曲以上が入っていたので、当時のiPhoneの容量(32GB)では…
アジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)の『ランドマーク』とうアルバムに収録されている「バイシクルレース」という曲に大好きな歌詞のフレーズがある。 走り出して数分の 彼にだって振り向けビーナス 何かを達成するのには時間がかかる。 スポーツや楽器が…
全て落選してしまったブルーノマーズの追加公演が決定した。 しかも4/11(水)と4/15(日)の二日間も。 今回は当てたい。1日分のチケットはもうチケットキャンプで買ってしまったけど、二日間ぐらい全然行きたいし、何より自力で当てたいという意地で申し込…
ブルーノ・マーズのLiveチケット全て落選しました。 たくさんの友達が手伝ってくれたので、僕の応募総数は ・VIP S席 48口 ・スタンドSS席 16口 と結構な数応募したのですが、全滅。 結局チケットキャンプでVIP S席の値段払って、スタンドSS席を購入しました…
明日はいよいよブルーノ・マーズの来日公演チケットの結果発表の日だ。 僕が(というかかなり多くの人がそうだと思うけど)、今一番Liveを観たいアーティストだ。 もうLiveというより、Showという華やかさ。 僕は今までは、曲が良ければ歌が下手だろうが、見…
こないだ発売されたBAD HOPのアルバム「Mobb Life」に収録されている、「Ocean View」という曲がすごくいいです。 綺麗な笛の音が素敵で、夏を感じる曲に乗せてスカッとしたラップが乗ってきて気持ちがいい。 特に3:01秒からのT-Pablow君のバースが好きなん…
RADWIMPSの野田洋次郎のソロプロジェクト『illion』。 RADWIMPSとは違う野田洋次郎のアーティスト性全開の曲が聴けて大好きなんですが、RADWIMPSに比べると全然話題になっていないので、「もったいないなぁ」と思っています。 RADWIMPSはもちろん大好きです…
コインロッカーにジャケットを預けた後に、開場時間が押してしまい、Tシャツ一枚で凍えながら30分以上外で待つ、という過酷なスタートだったTHE 1975のEXシアター六本木でのlive。開演前の待ち時間、綺麗なお姉さんやシャレおつなお兄さんたちが多く、お客…